2019年6月25日火曜日

たくさんの思い出をリュックにつめて~ぞうぐみ夏キャンプ3日目~

5歳児富士山夏キャンプ3日目
 キャンプ3日目は少し早起きをして富士山を見に行きました。残念ながら雲の中に隠れていて富士山を見ることはできませんでしたが、「夏のキャンプでは見れなかったけど、冬のキャンプで来た時に見れるといいな」と次回キャンプまで待つことになりました。キャビンに帰り、今日もみんなでおにぎりの朝ごはんを食べました。朝ご飯をどこで食べるか相談すると「キャビンの中!」と全員一致で決まりました。
 朝食後はいよいよ帰る支度です。持って来た荷物を大きいリュックに詰めると「帰りの方が重い」と言う子どもたち。すると一人の子が「思い出も一緒に入ってるから重いのかな?」とつぶやくと、「そうだね、思い出も入ってるからね」とみんなで笑っていました。

 荷物の整理が終わるとテラスに出て制作をしました。制作のテーマは“キャンプで見た空と雲”です。絵の具で空や雲、山の色を作り筆で塗ったり、形を描いたりしていきました。「雲が紫になってた」「山に煙の雲があった」と見えた景色の色に近づけようと絵の具を少しずつ混ぜて色を作っていました。雲を毛糸や綿、薄紙などの素材を使って貼りました。「このくらいの毛糸を丸めたい」「雲はもう少し大きかった」と毛糸の長さや綿の量を工夫していました。「空の中にあった」「山の途中にあった」とどこに貼るかもじっくりと考えながら制作し、子どもたち一人ひとりが見た空が出来上がりました。
 お昼ごはんを食べてから、3日間一緒に過ごしたYMCAとつか保育園のお友だちと一緒に閉村式をしました。「同じ色の帽子だね」とかぶっていた帽子が同じだったところから仲良くなった子どもたち。とつか保育園のお友だちと別れるとき「また遊ぼうね」「忘れないよ」とハイタッチをしていました。一足早く出発したとつか保育園のバスが見えなくなるまで手を振っていました。
 最後に広場で思いっきり遊んでからバスに乗り、3日間の楽しかった思い出と一緒に保育園に戻ってきました。保育園に戻ると「おかえり!」とみんなが出迎えてくれ「ただいま!楽しかったよ!」と笑顔で応える子どもたちでした。
オベリン保育園 小泉のぞみ

2019年6月21日金曜日

遊んで、遊んで、遊んだ2日目。

5歳児富士山夏キャンプ2日目
2日目の朝は、涼しい風が気持ちよい朝でした。
富士山YMCAの草原をさんぽしてからバスに乗って本栖湖へ。
バスの中から大きな富士山が顔を出し「ふじさんだ」と子どもたちは大盛り上りでした。
本栖湖に到着すると「すごい海?」と再び大盛り上り。おにぎりの朝食を済ませて湖畔に下りて今日二回目の朝のさんぽ。
「みて、おさかながいる」「みて、おみずがきれい」富士山とはまた違った美しい自然に触れ、子どもの自然への興味や関心は増すばかりです。
富士山YMCAに戻った子どもは、富士山YMCAの大草原にくり出し、思う存分あそびました。虫をおっかけたり、散策に出かけたり、キャンプ場にあった台車を見つけてジェットコースターのようにして遊んだりと子どもたちが遊びを生み出しながら楽しい時間を過ごしました。
昼食を食べてからも遊びは続きます。みんなで森を探検していると森の中に大きなハンモックがありました。大きく揺れるハンモックの上で転がり回って遊びました。
森を抜けたら、またちがう森に向かいました。今度はシートを使って、お家づくりがはじまりました。シートをロープで木に結び、ぞうぐみのお家が完成。お家でごっこ遊びがはじまり、またお家の周辺では木登りや虫探しがはじまり、遊びに大忙しのぞう組でした。



夜は、YMCAとつか保育園のおともだちとキャンドルファイヤーを楽しみました。
歌を歌ったり、踊ったりと無数のキャンドルの灯りを囲み、子どもたちの笑顔と笑い声が絶えないほど一日の最後も楽しい時間を過ごしました。
オベリン保育園 中台 厚

2019年6月20日木曜日

夏キャンプのはじまりは砂まみれ。


5歳児富士山夏キャンプ1日目
今年も、ぞうぐみ13人全員の「ぞうぐみ富士山夏キャンプ」がはじまりました。
朝、登園してきた子どもは、ウキウキ・ドキドキの気持ちとちょっぴり不安な気持ちが入り混じりながらも、みんな元気に集まりました。

1人も欠けることなく、13人全員でキャンプが出来ることへの感謝と病気やケガをせずに富士山で遊べるように、みんなでお祈りをしキャンプがはじまりました。
出発のため保育園の正面玄関に行くと、保育園のおともだちから「ぞうぐみさん、キャンプがんばってね」「いっぱいあそんできてね」と沢山の声援を受け、見送られました。
今回のキャンプのテーマは「雲(くも)」。キャンプ前から「雲」に興味をもっていた子どもたちは、「ふじさんでどんな「くも」に出会えるのかなぁ」と「雲」への興味を深めながらキャンプ当日を迎えました。富士山に向かうバスの中では「うさぎくも」「にゅうどうくも」と窓から見えるいろいろな「雲」を見つけては写真に収めていました。
最初に向かったのは、御殿場口新五合目。森の中を歩いて砂走りへ。
砂の崖を登っては滑り、登っては滑ってを繰り返すながら、砂まみれになりながら富士山の大自然の中で思う存分楽しみました。
夜、雨となった富士山YMCAで、懐中電灯を片手に探検へ。いつもと違った自然の中の夜の雨を楽しみ一日の振り返りをして、寝袋に入りました。
                         オベリン保育園 中台 厚

2019年6月12日水曜日

初めての保育園

乳児クラス 活動報告

5月、初めての保育園にドキドキしていた子どもたちも少しずつ慣れ、友だちに笑いかけたり、好きなおもちゃで遊んだりと、園での生活を楽しむようになってきました。
寝返りや掴まり立ちなど、できることが増え、行動範囲も驚くほど広がりました。

ことり組が遊んでいると、お兄さんやお姉さんが側に来て、「かわいいね」と顔を覗き込みます。頭をなで、「どうぞ」とおもちゃを持ってきて渡してくれます。「あかちゃん」と呼んでいたお兄さんお姉さんたちは、「なまえなに?」と近くにいる保育者に聞き、段々と名前で呼ぶようになりました。
ことり組のお友だちは、そんなお兄さんお姉さんの顔をじっと見つめ、笑っています。
お兄さんお姉さんが持って来たおもちゃで夢中になって遊ぶ子どもたちでした。
お部屋では、ボールや梱包材のトンネルなどに夢中です。「なんだろう」という顔をしてハイハイで近づいたり、手を伸ばしたりしています。
保育者の真似をしてボールを投げたり、トンネルをくぐったりして遊び、「あー」と見つけたものを教えてくれます。
お部屋での遊びも大好きな子どもたちですが、外の心地よさも大好きです。テラスや散歩では温かい日差しや心地良い風を感じ、気持ち良さそうに、にこにこと笑っています。電車が通ると、なんだろうというようにじっと見つめています。
「あー」と言いながら保育者に笑いかけ、まるで、気持ちいいねと教えてくれているようでした。

散歩では、商店街を散歩したり、保育園の駐車場から外の様子を眺めたりしています。飛行機の音や電車の音に耳を澄ましたり、草花をじっと見つめたりしていました。キョロキョロとあたりを見渡し、夢中になっていました。
この二か月で様々な「はじめて」に出会った子どもたち。どんなことを感じたのでしょうか。
これからの一年間で出会う、たくさんの「はじめて」。その一つ一つの瞬間を大切にし、発見や思いに寄り添いながら素敵な経験をしていきたいと思います。

YMCAオベリン保育園 荒井 美穂

2019年6月8日土曜日

楽しく簡単に作る離乳食

子育て広場事業 離乳食づくり報告

育児をしながら食事を作ることは大変ですよね。
まして、せっかく作ったのに食べてくれない!となるとイライラしてしまうこともありますね。そこで今回は、お母さんが笑顔でいられればと思い、「楽しく!簡単に作る!」というテーマで炊飯器やフライパン1つで大人の食事と一緒に離乳食も作れる方法と、保育園でも提供している手づかみ食べにおすすめのおやつを調理のデモンストレーションや試食を交えながら紹介しました。   
          
         
参加いただいた皆さんからは、「えっ?そんなのでいいの?」と、驚きの反応や、出来上がった人参の甘さに感動していたりと、ご家庭での離乳食や食事作りのヒントにしていただけた様子でした。
         
最後は質問や日頃の悩みなど、保育職員も一緒に終始和やかな雰囲気で談話は弾みました。
お暑いなか、ご参加いただきありがとうございました。
         
離乳食は長い人生の食生活の土台を作る初めの一歩です。
周りのお子さんと比べて焦る、食べてくれずに悩むなどの壁にぶつかることもあると思います。ですが、お母さんの笑顔が一番!お子さんを信じ、お子さんのペースで進めていって欲しいと思います。
困ったことがありましたら、いつでも保育園へいらしてください。お待ちしています。
オベリン保育園 栄養士 荒川加奈子 佐藤優佳

地域の方に見守られて

花の日礼拝 報告

花の日礼拝がありました。家庭から持ちよった花を飾り、色とりどりの花を眺めながら、歌を歌ったり、子どもたち一人ひとりが地域の人たちや神様に温かく見守られていることをお話の中で聞いたりしました。
   
礼拝のあとは、異年齢のグループで、お花とカードを渡しにいきました。
乳児クラスと幼児クラスで協力して作った手作りのカードです。乳児クラスがえのぐで模様をつけたり、ちぎったりした画用紙を使って、幼児クラスがカードを作りました。
誰にあげたいか、どんな気持ちを伝えたいか、相手のことを思いながら作りました。子どもたちは、「いつも野菜を届けてくれるから」「いつもお肉を食べてるから、ありがとうって言いたい」と、感謝の気持ちを込めて仕上げていました。
お花やカードを渡しにいくと、「よく来たね」と優しく声をかけてもらいました。「いつもおいしいお魚ありがとう」と気持ちを伝えたり、触れ合いを喜んでいました。
地域の人たちに温かく見守られていることを改めて感じることができました。
これからも感謝の気持ちを忘れないように、さまざまな場面で地域の方に思いをめぐらせることができるようにしたいと思います。
オベリン保育園 鶴見菜穂




2019年6月4日火曜日

心地よい親子の時間

子育て広場事業 ベビーマッサージ報告
地域活動で、ロイヤルベビーマッサージを行いました。ロイヤルセラピスト協会の黒田恵子先生にお迎えし、ゆったりした雰囲気の中でベビーマッサージを教えていただきました。
「○○ちゃんマッサージ始めていいかな?」と、それぞれ子どもたちに声をかけてから身体をマッサージしていきました。子どもの了解を得てから行うことが大事だそうです。子どもの気分が乗らない時には無理をせず、マッサージをお休みすることも必要とのことでした。お母さんのマッサージや語りかける声に子どもたちも笑顔になっていました。
気持ちがよくて、うとうと・・・。そのまま寝てしまう子もいました。
和やかな雰囲気で大人も子どもも心地よい時間を過ごすことが出来ました。
 オベリン保育園 鶴見菜穂