【YMCAオベリン保育園】 オンライン子育てサロンのご報告
9月24日(木)に子育てサロンを実施しました。最初に歌とわらべ歌を楽しみました。
そのあとは「看護師さんに聞こう~うんちは身体のバロメーター~」をテーマに、YMCAいずみ保育園看護師の鈴木さんにお話ししていただきました。
健康な便の状態や、心配な便の状態をわかりやすく教えていただきました。
普段から、便の形や色などの状態を知り、便の異常に気付いたり、その他に熱がないかなど、子どもの様子を見ることが大事だと知りました。
変化に気づき、下痢や便秘が続くときには、食事を振り返り、「野菜が足りないのかな」「下痢だからお腹に優しいものを食べよう」など、食事を改善していくことも大切だそうです。
普段から便の状態を観察し、変化に気づいたり、食事を振り返ることができるようにしたいと思いました。
また、保育園として、子どもたちが健康で過ごすことができるように、便の状態をとおして身体の不調に気付いたり、食事をふりかえることができるように、保護者の方や子どもたちにも伝えていきたいと思いました。
次回は10月22日(木)にオンラインで実施いたします。
テーマは「熱が出たときの食事について」です。くわしいことは、園ホームページの「お知らせ」をごらんください。栄養士さんと看護師さんへの質問も受けつけています。ぜひお気軽にご参加ください。お待ちしています!
↓次回のご案内になります
YMCAオベリン保育園 鶴見