2015年5月18日月曜日

あそびのもりで春の自然をたのしみました。

オベリン保育園 子育て広場事業 「もりのようちえん あそびのもり」のご報告

今年度初めての「もりのようちえん あそびのもり」を行いました。


昨年度から引き続き活動に参加してくれている子もいて、にぎやかな雰囲気の中、小山田緑地に出発しました。バスの中では、あそびのもり保育リーダーと手遊びを楽しんだり、しおりを見てネイチャービンゴを楽しみにしていました。


広場に向かう道では、鳥の声に耳を澄ませてみたり、くもの巣や、花などを見つけて発見を喜んでいました。雨上がりのキラキラした葉っぱや木のトンネルをくぐると、広場に到着!しおりのネイチャービンゴを見ながら「ギザギザしたもの見つけた!」「いい匂いのするものないなぁー」と友だちと話しながら散策を楽しんでいました。てんとう虫や、幼虫を見つけて、観察ケースに入れて観察を楽しんだり、へびイチゴや、シロツメクサを摘んで花束にしたり、クローバーを押し花のカードにしたりと夢中になって遊びました。


 あそびのもり保育リーダーと広場を駆け回って鬼ごっこをしたり、自然のものを見つけて遊びに取り入れたりなど、それぞれの楽しみ方でのびのびと遊ぶことができました。また、小学校1年生の子が、年下の友だちのことを気にかける姿もあり、成長を感じ、嬉しく思いました。


今年度も、小山田緑地などに遊びに行って、四季の移り変わりを感じたり、自然の中で遊ぶ楽しさを味わえるように活動していきたいと思います。次回の活動は6月6日です。また元気いっぱいの子ども達に会えるのを楽しみにしています。
                                             (担当:鶴見菜穂)