【乳児クラス】のご報告
乳児クラスでは、近隣の公園にお散歩に行った際にたくさんの秋の自然を見つけたり、拾って集めたりしました。
その拾ったどんぐりや松ぼっくりを集めるだけでなく、園で一番小さいクラスのことり組(0歳児クラス)さんへのお土産にしました。
お兄さんお姉さんが拾ってきてくれたどんぐりをお部屋の中で楽しむことり組の子どもたち。
『なんかころがってきたぞ?』とどんぐりを拾おうとしますが、つるっと滑ってなかなか拾えず…… しかし、諦めずに指先を上手く使い、最後はどんぐりをつまんで嬉しそうにしていました。
こちらは大きな落ち葉ちぎりにチャレンジ。指先を使ってビリビリと落ち葉がちぎれる感触を楽しんでいました!
他にもカップを用意すると、中にどんぐりをいくつも入れたり、カップを振ってカランコロンと音が鳴ったりする遊びに発展していました。
転がってきたどんぐりを、つかまえた!
お外でどんぐりを見つけて遊ぶのも楽しいですが、園でじっくり触れる機会を持つと一つひとつをじっと見たり、容器の中に入れて音が鳴るのを楽しんだりすることができました。秋の自然を子どもたちと楽しみながら今後も過ごしていきたいと思います。
YMCAオベリン保育園
和田