【YMCAオベリン保育園あそびの森】の報告
久しぶりの遊びの森にワクワクが止まらない様子の子どもたちと森に出掛けます。
今日は駐車場の近くの野原で遊びました。
「虫捕まえられたかな」
草の上に寝っ転がると、とってもいい気持ち。視線が地面に近づくと、素敵な物が良く見えます。この日は、葉っぱに宝石のような綺麗なしずくが見つかりました。
ザリガニを水面から見つけ、みんなで協力しながら捕まえます。「そっち行った」「あー逃がした」と子どもたちは試行錯誤していました。だからこそ捕まえられた喜びは大きい様子。
今日は学生ボランティアのお姉さんではなく、実習生のお姉さんが参加していました。一緒に植物を観察しているとビー玉を発見。「宝物だ」と洗って眺めていました。
あっという間に帰る時間になり、生き物をリリースしてバスに乗り込みます。
園周辺では中々見られない、水辺の生き物に子どもたちは興味津々でした。生き物を捕まえながらも傷つかないようそっと扱う子どもたちは、これからも森を大切にしていってくれそうな気がします。
次回の秋の森も楽しいことが見つかりますように。
オベリン保育園 荒井