2021年11月30日火曜日

笑顔になる時ってどんな時?平和ってどんなこと?

【YMCAオベリン保育園】平和についての活動報告

 YMCAでは、11月は平和月間でみんなで平和について考える時を大切にしています。
オベリン保育園でも、絵本をいくつか読んで、年齢、発達に合わせて、平和について考えたり、笑顔になれるように好きな色で平和のハトに色を塗ったり、笑顔の顔を描いたりして、それぞれで参加できる形で平和についての取り組みを行ないました。



 「平和ってどんなこと?」「笑顔になる時ってどんな時?」とみんなで考えると「みんなで仲良く遊ぶこと!!」「お父さんお母さんと一緒にいる時!!」「ありがとうって言ってもらった時」と様々な意見が出ました。





 乳児クラスの子も、子どもたちが好きな「どんな色が好き?」の歌を歌ったあと、嬉しい時はどんな時?と考え、幼児クラスのお友だちと一緒にそれぞれの好きな色で平和のハトに色を付けました。


 平和についてを文字や絵で表現した、平和のハトはピースツリーを作成し、飾っていきました。笑顔の顔も″平和の木”の周りに飾りました。
 夕方には募金コーナーの一角に平和の鳩を親子で作成できるブースも設け、親子でも平和について考えました。





 子どもたちと一緒に平和について考える時をこれからも大切にしていきたいと思います。

YMCAオベリン保育園 中瀬

2021年11月16日火曜日

指先を使ったおもちゃで遊んでみよう!

 【YMCAオベリン保育園】子育て支援の活動報告

 114日の子育て支援広場は発達を促す遊びでした。今回、いろいろな遊びを持ってきてくれたのは厚木YMCAで発達支援をしている吉川さんです。吉川さんが紹介してくれたおもちゃは、お家にあるプラスチックの容器やタッパーウェア、茶筒などに穴を開けてビー玉やストロー、木のピースなどを使った手作りおもちゃでした。


 指先でつまんで穴に入れるおもちゃは、参加してくれたお友だちがおもしろかったようで、夢中で遊んでいました。‟ポトン“と音がするのも喜んでいました。



 おもちゃ作りコーナーでは、100円ショップの消臭剤をペットボトルに入れて真ん中をしっかりと貼り合わせると、ビーズのおもちゃができあがりました。ゆっくりと行ったり来たりするビーズを見て楽しむのはもちろん、転がしたり、立てて移動するときの目標にしたり、いろいろな遊び方になるのでぜひ試してみてください。(ビー玉などを使用する場合は保護者の方と一緒に遊んでくださいね)


 オンラインでもたくさんの方が参加してくださり、親指を人差し指でつまんでみたり、目と手を同時に使って入れたり、お子さんの指先の発達につながるおもちゃを興味深く画面を通して見てくださっていました。

 これからも、お子さんとご家族のかたが一緒に楽しめる遊びを紹介していきたいと思います。たくさんのご参加ありがとうございました。

YMCAオベリン保育園 小泉

2021年11月5日金曜日

水辺の生き物に触れたよ!

 【YMCAオベリン保育園】ふれあい移動水族館の活動報告

子育て広場事業でふれあい移動水族館を行いました。

 コイやカメ、カニなど水の生き物をそばで見たり、実際に触れたりしました。最初はドキドキしていた子どもたちも少しずつ慣れ、ちょんと指で触れると「触れた!」と嬉しそうに笑っていました。


 大きなカメの甲羅に触って「つるつるしている」「あたまでてきた」とカメのことを興味深く観察する子どもたち。



 お魚の背びれに触れ、「ぬるぬるしてる」と発見もありました。


 カニをじっくり観察中。「このカニはオスかな? メスかな?」と幼児の子たちはいろいろなことが気になるようです。




 普段はあまり近くで見る機会の少ない生き物たちに、親しむことができたふれあい移動水族館でした。今後もコロナ対策を充分に行った上で、子育て支援を行っていく予定ですので、ぜひ保育園のほうへもお越しください。お待ちしております。

YMCAオベリン保育園 和田