2025年5月27日火曜日

まさかの雨!?でも…

 【地域野外活動遊びの森 実施報告】

今年度もあそびの森が始まりました。初回は雨予報。そんな中でも沢山のお友だちが集まってくれました。

道中も素敵なものが沢山見つかりました。

「星の形のはっぱだ」

アサザ池に着くと初めて来たお友だちが「ねえもう遊んでいいの?」と聞いてくれました。

そこで小学生がみんなを「おいで~」と集めてくれました。

小学生を中心に自分たちで遊び方の確認をしていきます。

木の実に手が届かない!でも諦めず、枝で手繰り寄せます。

カエルの声は聞こえるのに姿が見えない!

竹の切り株の中に水が溜まっていました。
梅を入れたら…「浮いた!」

小さいカタツムリ♪

久しぶりのあそびの森でしたが、子どもたちは森で遊ぶ約束をきちんと覚えていました。「なんでかな」と聞いてみると一つひとつまるで大人のように理由を教えてくれました。この約束は森も人も心地よく安全に遊ぶためのものです。自分の事も、私たちを受け入れてくれる自然のことも大切にしてほしいなと思いました。
なんと今回も学生さんがボランティアで来てくださっていました。今年度もボランティアやリーダーを募集しておりますのでお気軽にお声掛けください(^^♪

次回は6/21(土)今回見つけられなかったカエルを探しにでかけます!皆様のご参加をお待ちしております。

YMCAオベリン保育園 荒井