【YMCAオベリン保育園 実施報告】お泊り会のご報告
YMCAオベリン保育園では、6月27日(金)~28(土)に4歳児クラスのお泊り会を行いました。1日目はバスに乗って、みんなが楽しみにしていた「こどもの国」へ遊びに行ってきました。
楽しみにしていたローラー滑り台で“ハイチーズ!”
牧場では、やぎや牛に餌をあげました。
乳しぼりは、少し緊張したね。
こどもの国から戻り、保育園でもお楽しみは、続きます。
ナイトプログラムでは、公園で見つけ保育園に持ち帰ってきた恐竜の卵が割れて、
恐竜のお母さんからの手紙を見つけて喜ぶ子ども達。
恐竜のお母さんから感謝の手紙と一緒に届いたきれいな星空を眺めながら
ベットに入りました。
沢山歩いたらお腹が空いたね!自分たちの好きな具材を入れて
“恐竜の卵おにぎり”を作って朝食で食べました。
この2日間で一回り大きくなったきりん組さん。牛の乳しぼりをしたり、友達と一緒に過ごす時間やご家族と離れて保育園の眠ったこともドキドキする体験だったと思います。
こどもの国でたくさん遊んでから保育園に戻り水着をきてお風呂プールで楽しむ時間や園長先生や給食室の先生、お泊り会のお手伝いしてくれた先生たちとの夕食タイム。いつも過ごしている保育園の中でたくさんの楽しい時間を過ごした1日目。
2日目の朝には、早朝散歩に出掛けたり自分で作ったおにぎりを食べてから帰りの支度も自分たちで行ってお迎えを待ちました。お家の人の顔が見えると嬉しくて涙が出ていた子もいましたが、楽しかったことを沢山発表してくれて、とても頼もしかったです。これからも友だちと一緒に活動を楽しみながら過ごしていきたいとおもいます。
子ども達の活動を支えてくださったこどもの国のみなさまとお泊り保育にご理解とご協力を頂き子ども達を送り出してくださった保護者の皆様に心より感謝申し上げます。